身体障害者の自立と社会参加を支援します

賛助会員のご案内

賛助会員ご入会のお願い

岐阜県では、平成28年4月に『岐阜県障害のある人もない人も共に生きる清流の国づくり条例』を制定され、「共生社会」の実現に向け、様々な取り組みを進めて頂いております。
この条例には、私たち障害者団体の役割として、「障害のある人に対する理解を深めるための啓発を行うとともに、県、市町村又は他の障害者関係団体が実施する共生社会実現施策又は障害を理由とする差別の解消及び障害のある人と障害のない人との交流の促進による共生社会を実現するための取組について協力する」とされています。
これを受けて当協会では、外見から分からなくても援助や配慮が必要なことを知らせる「ヘルプマーク」の普及啓発活動や、車椅子使用者用駐車区画に障がいのない人が駐車することによる、障がいのある人が駐車できない問題に対応した「ぎふ清流おもいやり駐車場利用証制度」の普及活動等、障害のある人も障害のない人も分け隔てなく共に安心して暮らせる共生社会の実現に向けて活動を続けていきたいと考えておりますが、コロナ禍の影響から会員の減少、収益事業の減収等、活動するための運営資金が困窮しております。
つきましては、活動の趣旨等をご理解頂き、賛助会員としてご支援賜りますようお願い申し上げます。

令和7年度

一般財団法人 岐阜県身体障害者福祉協会
会長 岡本 敏美

 

~賛助会員~
◆ 年会費    法人 10,000円/口  法人申込み用紙ダウンロード
  個人   1,000円/口  個人申込み用紙ダウンロード
 ※個人申込み用紙は、郵便振込の為用紙は郵送しますので、事務局へご連絡ください。
事務局 E-mailアドレス fureaipc@tcp-ip.or.jp

 

◆ 賛助会員にお申込みいただいた方には、以下の特典がございます。

1. 協会が発行する機関誌「希望」の送付(御社名の掲載)

2. 協会ホームページでバナー広告の掲載

※ 賛助会員にご加入内容係わらず、別紙「賛助会員入会申込書」をお送りくださいますようお願い申し上げます。

 

令和6年度 賛助会員紹介

 

個人会員

村瀬 直子   村瀬 喜久子  江原 真弓   竹中 静夫   吉田 茂喜  浅岡 まさみ

浅岡 真知子  岩佐 幹也   竹中 静夫   大野 男樹   石井 郁夫  岸川 幸世

林  亨    石原 保雄   加藤 邦彦   服部 敬子   柏  利男  林  裕也

(順不同)

 

団体会員

株式会社大垣共立銀行

一般社団法人揖斐建設業協会

株式会社大光

株式会社キョウワ

株式会社岐阜文芸社

岐阜乗合自動車株式会社団体営業支店

日本イベント企画株式会社

サンメッセ株式会社

大垣西濃信用金庫

日本耐酸壜工業株式会社

坪井板金 おくるま専科

田中造園

飛騨・世界生活文化センター 指定管理者 飛騨コンソーシアム

株式会社岐東オフィス

株式会社パンタサービス

〔順不同・敬称略〕

PAGETOP
Copyright © 岐阜県身体障害者福祉協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.