身体障害者の自立と社会参加を支援します

青壮年部 事業報告平成30年度

平成30年度事業実施状況報告書

(平成30年4月1日 ~ 平成31年3月31日)

1 青壮年部大会の開催

第50回岐阜県身体障害者青壮年部大会を開催し、当日は、県内各地域から青壮年部員が参加し、意見発表や宣言の採択等を行い、身障協会の次代を担う者としての自覚を高めると共に相互理解と親睦を深めた。

期 日 平成30年5月20日(日)
場 所 各務原市:各務原市中央ライフデザインセンター
参加者 121名

2 会議等の開催

青壮年部事業の推進等について協議したほか、青壮年部活動の活性化を図るため開催した。

(1) 正副・ブロック長会議
第1回
期 日 平成30年4月8日(日)
場 所 岐阜市:岐阜県福祉・農業会館6階研修室
議 題
1) 平成29年度事業報告について
 2) 平成30年度事業計画について
 3) 第50回青壮年部大会について
4) 青壮年部日帰り研修事業について
第2回
期 日 平成30年12月2日(日)
場 所 岐阜市:OKBふれあい会館402会議室
議 題
1) 青壮年部リーダー研修会について
2) 第51回青壮年部大会について
3) 青壮年部事業のあり方について
(2) 委員会
第1回
期 日 平成30年5月12日(土)
場 所 岐阜市:岐阜県福祉・農業会館5階南会議室
議 題
1) 役員改選について
2) 第50回青壮年部大会について
   3) 青壮年部日帰り研修事業について
第2回
期 日 平成30年7月22日(日)
場 所 岐阜市:岐阜県福祉友愛プール2階大会議室
議 題
1) 青壮年部レクリエーション事業について
2) 岐阜県障がい者ふれあい福祉フェアについて

3 研修事業の実施

(1) 日帰り研修

県内の身体障がい者が、本研修事業を通じて活動の場を広げるとともに、滋賀県身体障害者福祉協会青壮年部との交流を深めることを目的として実施した。

期 日 平成30年6月24日(日)
場 所 各務原市:岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
参加者 31名(未婚者交流会参加者9名)

(2) リーダー研修会

各地区のリーダーを対象に、研修会を開催し、人材育成、資質の向上、青壮年部活動の問題点及び活性化のための方策について討議した。

期 日 平成31年3月2日(土)~3月3日(日)
場 所 大垣市:ドリームコア3階研修室1
参加者 27名
内 容 意見交換会「青壮年部のあり方について」
研 修:「福祉用具について」
講 師:岐阜県介護研修センター
社会福祉士・福祉用具プランナー 村下 望 氏
「ニュースポーツによる地域の活性化について」
講 師:特定非営利活動法人岐阜県レクリエーション協会
専務理事 田村 禎章 氏

4 交流事業の実施

青壮年部員相互の親睦と団結を図ることを目的に実施した。

(1) レクリエーション

期 日 平成30年12月9日(日)
場 所 岐阜市:マーサボウル
内 容 ボウリング大会、結婚相談
参加者 29名(未婚者交流会参加者6名)

5 岐阜県青年のつどい協議会主催事業への参加

岐阜県青年のつどい協議会の行う各種行事に積極的に協力参加し、一般青年との交流を深めた。

6 青壮年部組織強化事業

青壮年部の事業活動の活発化させることを目的に青壮年部組織強化を実施した。

7 障がい者ふれあい福祉フェアへの協力

県下の障がい者の製作品の展示即売等を行い、一般県民の障がい者に対する理解と認識が高められるよう障がい者ふれあい福祉フェアの開催に協力した。

PAGETOP
Copyright © 岐阜県身体障害者福祉協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.